加茂川畔サクラ 02.3.30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加茂川左岸の出町柳〜北大路間は京都でも 有数の桜並木が続いています。 東山の大文字や北山を見ながら、加茂川畔を 開放感一杯に浸りながらゆっくり歩くのは、 とても気持ち良いものです。 桜の下には、ゆきやなぎ・連翹(れんぎょう)の 白色黄色の花が咲き、もうすぐ山吹の黄色も加 わって、素晴らしいハーモニーを見せてくれます。 間もなく北大路〜北山通り間‘半木の道’の 紅枝垂桜の並木も咲く頃で、楽しみです。 |
3.23 「哲学の道」で三椏(みつまた)を見つけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「哲学の道」沿いに大豊神社と云う小さな神社 があります。 ここは、たくさんの種類の椿で有名です。 左の写真は、‘狛ねずみ’です。 大豊神社は小さいながらも色々面白い神社 ですので、寄ってほしい所です。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |