妙心寺塔頭 東林院の沙羅双樹 01.6.16 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 幹は流行の迷彩服 |
![]() 時期が早過ぎたのか余り咲いてませんでした。 写真の様にたくさんの人で、ゆっくり見るどころ か入山料1575円は観光客には可哀想でした。 |
妙心寺は臨済宗妙心寺派の総本山で、京都でも一、二の境内の広さを持ち、それぞれ由緒のある塔頭が47あります。 |
![]() 佐久間象山 墓所 |
![]() 麟祥院 春日局菩提寺 |
![]() ここに日本最古(文武天皇2年‘698’)で国宝の 黄色調の梵鐘がありました。(現在は宝庫) |
![]() |
![]() |
![]() |
次の日に散歩していて寺町丸太町の角で見つけた沙羅の花です。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |