吉野奥千本・西行庵 山桜 03.04.22 |
(写真をクリックすれば拡大されます) |
西行庵の桜が満開だと聞いて、吉野駅から奥千本の西行庵まで歩いて行きました。ずっと登りの 道で想像以上にきつかったのですが、西行庵の満開の山桜が見えた時、疲れも忘れました。 |
![]() 吉水神社は吉野皇居の跡です。 |
![]() ここから見える中千本の全山桜は見事です。 |
![]() 吉水神社から如意輪寺への道 |
![]() 如意輪寺 後醍醐天皇陵があります。 |
![]() 遠くに金峰山寺蔵王堂が見えています。 |
![]() 如意輪寺から水分(みくまり)神社への道で、行き はこの道が判らず車道を歩く羽目になって難儀し たのですが、還りは運良く見つかり、気持ち良く 歩きました。 |
![]() |
![]() |
吉野水分神社の社殿は重厚感ある素晴らしい建築で、散り桜が一本趣を加えていました。 |
![]() |
やっと奥千本の入り口、金峰神社に漸く辿り着い た気持ちでした。 右手に西行庵への道があります。 前日の雨で泥田の有様で、滑らぬよう細心の 注意をしながら恐る恐る登っていきましたが、 靴はドロドロになりました。 |
西行庵 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苦労した分 西行庵の満開の山桜が見えた時は、思わず声が出そうな程感激しました。 |
花を見し昔の心あらためて吉野の里に住まんとぞ思う 西行 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |