黒谷〜吉田山〜哲学の道〜岡崎〜桜21.3.26 |
このコースを歩かなければ桜を見た実感がありません。(クリックすると拡大します。) |
黒谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真如堂 |
![]() |
![]() |
宗忠神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何時もは開花が遅い宗忠神社ですが、思いの外満開でした。 石段の向こうに真如堂が見えます。 |
竹中稲荷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉田山 |
![]() |
![]() |
この山桜は3年前の台風で大分傷んでしまったのですが、 少し回復しているように見えました。 |
哲学の道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気が急ってフライングだと分かってましたが、どうしても誘惑に勝てませんでした。 満開前でしたが、絶好の桜日和の下を気持ち良く歩きました。 |
霊鑑寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
此処も毎年寄るのですが、桜と椿の時期が少しズレるので何時も最盛期を過ぎてます。 |
大豊神社 |
![]() |
![]() |
熊野若王子神社 |
![]() |
![]() |
哲学の道の最終点にあるこの神社は、タバコが吸える休憩所があるので とても助かってます。 |
南禅寺御屋敷野村別邸 |
![]() |
![]() |
向かいの清流邸のしだれ桜は、道路改良工事の車で写真が撮れませんでした。 |
南禅寺 |
![]() |
![]() |
もうこの辺りまで来ると大分疲れています。 |
京都国立近代美術館カフェ |
![]() |
![]() |
運良く空席があったので、桜の下でゆっくりコーヒーを飲めました。 |
祇園白川 |
![]() |
![]() |
桜の満開の時に、白川が見える席で食事をしながら酒を飲みたいと 長年願ってますが、未だ実現していません。 |
木屋町 |
![]() |
![]() |
桜三昧の長い一日は、木屋町の行きつけの店で終わります。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |