宝筐院・厭離庵20.11.24 |
東に行こうか西に行こうか迷いましたが、13年振りに宝筐院を訪れました。(クリックすると拡大します。) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宝筐院の本尊 十一面千手観音菩薩 |
2007年に来た時は色づき初めの時期で、今回は少し盛りが過ぎていましたが、 充分に綺麗でした。 |
厭離庵 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幸いにも人が少なかったので、狭い庭園にもかかわらずゆっくり出来ました。 数本しかない楓の樹の見事な紅葉の迫力は、狭い庭園だからこそ味わえるのでしょう。 |
落柿舎 |
![]() |
![]() |
嵐山 |
![]() |
![]() |
外国人観光客も居ない平日の火曜日なので、空いていると思って嵯峨嵐山に来たのですが、 特に嵐山周辺は物凄い人で溢れかえっていました。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |