談山神社・長谷寺20.11.21 |
桜井に一泊して、朝8時25分発のバスに乗りましたが、すし詰め状態でした。 昨日寝坊したおかげで、快晴の談山神社に行けました。(クリックすると拡大します。) |
談山神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は暖かい日が多かったので、紅葉は遅いと思っていましたが、少し盛りを 過ぎていて残念でした。2003年に来た時も遅過ぎて、未だ談山神社の美しい 盛りの紅葉は見ていません。 |
バス停から談山神社に向かう途中にあるビューポイント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
聖林寺 |
![]() |
![]() 梵鐘の下に御神体の三輪山が綺麗に見えました |
![]() 本尊十一面観音菩薩。 西陣の某織物会社が 写真織したものが、実際に入っておられた圖司 に掛かっていて驚きました。 これはさすがに2003年にはありませんでした。 |
![]() |
長谷寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長谷寺も車や人で一杯でしたが、こちらも紅葉は少し盛りを過ぎていました。 計画では、室生寺にも行くつもりでしたが、寝過ごしたため諦めました。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |