黒谷〜吉田山〜哲学の道〜若王子神社〜日向大神宮〜15.4.3・4 |
例年通り何時ものコースを歩いてきました。3日の金曜日は午後から雨の予報でしたので、 そのお陰か人も少なくて満開の桜を楽しめました。 (写真をクリックすれば拡大されます) |
黒谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今人気の五劫思惟阿弥陀仏 |
![]() |
![]() |
黒谷さんは満開にも関わらず静かでした。 |
真如堂 |
![]() |
![]() |
宗忠神社 |
![]() |
![]() 宗忠神社から真如堂を見た景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宗忠神社のこの日本犬は全然人懐っこくはないのですが、吠えもせず私を無視して座ってました。 |
竹中稲荷 |
![]() |
![]() |
吉田山 |
![]() |
![]() |
此処で例年通り、山桜と大文字を見ながらランチ。 |
ここで予報通りポツポツと雨が落ちてきました。慌てて山から下りて銀閣寺の疎水に行った のですが、雨脚もだんだん強くなってきたので、それ以上は諦めました。 |
翌4日土曜日仕切り直しで、銀閣寺の疎水からスタート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
例年通り今年も凄い人波に流されながら、桜を堪能しました。 |
安楽寺 |
![]() |
![]() |
霊鑑寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霊鑑寺の椿は盛りを少し過ぎていて、今年は残念でした。 |
熊野若王子神社 |
![]() |
![]() |
若王子神社は無料休憩所として開放しているせいか、年々人が増えています。 でも本殿裏山の桜花苑までは登る人も少なく静かです。 |
南禅寺御屋敷町 |
![]() |
![]() |
清流亭の枝垂れ桜も近年勢いが無くなってきました。 |
蹴上げ |
![]() |
![]() |
日向大神宮 |
![]() |
![]() |
蹴上げの雑踏が嘘のような静謐そのもの。 |
高瀬川 |
![]() |
![]() |
最後は又、雑踏の木屋町の行きつけの店で一杯。 |
今年は週末の天気が悪く、お花見日和に出掛けられなくて欲求不満が残っています。 毎年同じ桜を見続けていると、樹勢の盛衰が見られて感慨を感じます。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |