北野天満宮 15.2.21 |
今まで自由に境内の梅を楽しめた北野の天神さんは、今年からこんな風になってしまいました。 毎年、梅花祭当日の1日だけ幕を張って規制していたのが、今年から有料の梅林に入らなけ れば見られないようになりました。 自由に見られる梅の数も大分減りました。 (写真をクリックすれば拡大されます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幕の中は人も疎らなのですが、此処が最も天神さんの梅らしくお気に入りの場所でした。 |
2007年には紙屋川の御土居に大々的に紅葉のもみじ苑を造園して、梅の時期以外でも 観光客を集めようとしたり、今回の幕で自由に見られる場所を規制したり、梅林の改修に 伴う境内の建物の移動等、観光客を増やすのにやっきになって、天神さんも商売に忙しく なってきたのでしょう。 関連記事 2008年12月3日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 幕を張られたあをりで移動させられた、 新しい絵馬の奉納所 |
![]() 何時もの不思議な行列 |
関連記事 2003年 2005年 2006年 2007年 2014年 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |