護法堂弁才天 12.11.07〜28 |
清滝道の護法堂弁才天は、五山送り火の鳥居形の下にあります。狭い境内ですが綺麗に色付 く樹が数本あり、嵯峨野のメインコースから外れているので、未だひっそりとしています。 11月7日から14日・28日と3回訪れて色の変化を楽しみました。 (写真をクリックすれば拡大されます) |
11月7日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「護法堂弁才天」から車道を渡った所の素敵な 茅葺きの民家には、見事に紅葉する樹が ランドマークのように1本立ってます。 |
![]() 素敵な民家の隣で長年放置され荒れ果てていた 茅葺き屋根の屋敷が、門から母屋と修復されて います。何処かの迎賓館にでもなるのかな? |
11月28日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
流石にこの日は、立派なカメラに三脚を持った数人のカメラマンが絶えず、私もコンデジで 負けじと撮ってきました。2週目の21日に行かなくて、色の移り変わりを見落としたのが 悔やまれます。 地図 |
愛宕神社一の鳥居まで久しぶりに足をのばしました。 |
![]() 平野屋 |
![]() つたや |
護法堂弁才天に向かう途中、12月1日の鯉上げのために水を抜いている 広沢池も綺麗な紅葉に囲まれていました。 |
![]() 遍照寺山 |
![]() 世界救世教平安郷 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |