真如堂 彼岸花 12.9.19 |
真如堂は昔から好きなお寺で春の桜、秋の紅葉には必ず訪れます。シーズンオフの人が 居ない時もしばしば来ているのですが、彼岸花を見るのは初めてでした。 (写真をクリックすれば拡大されます) |
![]() |
![]() |
三重塔の下 |
本堂裏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最盛期には境内にどれだけ咲くのか知りませんが、今日は三重塔の下と本堂の裏だけでしたが、 今年初めての彼岸花を真如堂で見られて、大満足でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスモスや萩が咲き、モミジもほんのり色付き始めている樹もあって、初秋を感じました。 |
![]() 後ろにあるお堂は石薬師堂といいます。 御所の北東にある石薬師門は、昔その辺りに 真如堂があった所以です。 |
![]() 真如堂は三井家の菩提寺で累代の墓があり ます。日本のそうそうたる企業の三井グループ のトップが集まって、年一回家祖の墓参をする そうです。 |
迎称寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真如堂の隣にある萩で有名な迎称寺は、未だ殆ど咲いていませんでした。 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |