西山トレイル(嵐山〜苔寺) 11.11.8 |
春、松尾大社に山吹を見に行った帰り、西山トレイルの入口を見つけてから、近い内に歩こうと思 っていた嵐山〜苔寺までの尾根道を歩いてきました。嵐電嵐山駅から渡月橋を渡って十三参りで 有名な法輪寺の前を通って、旧道を少し行ったところの駐車場と廃屋の隙間に入口があります。 (写真をクリックすれば拡大されます) 地図 |
![]() |
![]() |
![]() 法輪寺 |
![]() 右手の細い道が旧道 |
![]() |
![]() |
歩きやすい山道を尾根道まで登ったら、若いグループがシートを引いて休憩していました。 |
![]() |
![]() |
![]() モンキーパークのある岩田山 |
![]() 一瞬、こんな所で宴会を!と思いました。 |
ここから松尾山の周回コースになっていて、二箇所展望出来る地点があります。 |
![]() |
![]() 真下に渡月橋 |
![]() 山裾に広沢池、その上が北部ゴミ焼却炉 |
![]() 真中に五山送り火の鳥居形 |
![]() |
![]() 右下に岩田山モンキーセンターのえさ場 左上のコブが付いている山は、愛宕山 |
少し歩くと二つ目の展望地点 |
![]() |
![]() |
![]() 双ヶ丘と比叡山 |
![]() 真中の山裾に仁和寺の五重塔 |
周回コースを戻ってきてから苔寺まで、上り下りを繰り返しながら尾根道を歩きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三つ目の展望出来る場所で、東山の左端に右大文字、真中に東大谷さんの墓地が見えます。 |
さらに上り下りしていったら見事な竹林が見えてきて、ここが苔寺の奥の終点でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歩きながら写真を撮ったのか、写真を撮りながら歩いたのか計444枚も撮ってしまい、結局2時間 半も掛かってしまいました。苔寺口からは急斜面が続いているので、嵐山口から登ったほうが楽な のですが、結構楽しかったので今度は苔寺の方からもう一度歩きたい?と思っています。 |
苔寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地蔵院・鈴虫寺・月読神社・松尾大社 |
![]() 地蔵院 |
![]() 地蔵院 |
![]() 鈴虫寺 |
![]() 月読神社 |
![]() 月読神社 |
![]() 松尾大社 |
苔寺からは、尾根を歩いてきた山裾を、鈴虫寺・月読神社・松尾大社〜嵐山とコンクリートの道を テクテクと戻ってきました。 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |