大谷本廟〜祇園下河原 10.10.16 |
東京から久し振りに従兄が来て、姉弟三人と一緒に先ずは西本願寺の大谷本廟にお墓参り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日は大谷本廟の報恩講である龍谷会(りゅうこくえ)が行われていて、何時もは静かな 明著堂(めいちょどう)前は、大テントが張られて大勢の人がお参りに訪れていました。 後ろにある鳥辺野(とりべの)の墓地は、変わらず、静かにお参り出来ました。 (写真をクリックすれば拡大されます) 地図 |
お墓から少し上がれば清水寺で、素通りして途中にある清水順正の五龍閣でランチ。 |
![]() |
![]() |
産寧坂(三年坂)を下った青龍苑(料亭坂口) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
庭園のススキの穂が綺麗に開いていたり、表には藤袴が満開で秋の風情でした。 地図 |
石塀小路 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二寧坂(二年坂)から高台寺前の石塀小路に入り、玄関から坪庭を見たり、未だ残っていた萩を 見たりして、ブラブラと下河原に出て、「やよい」でチリメンじゃこを購入。 何時もの散歩コースを身内と一緒に歩くと、又違った雰囲気で楽しかったです。 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |