黒谷〜哲学の道 桜 10.4.4 |
今年も黒谷・真如堂・宗忠神社・竹中稲荷・吉田山・哲学の道・南禅寺・岡崎・白川と歩いて 来ました。今年も開花は早かったのですが、途中寒い日が続いたので、例年通りの満開の 時季となり、暖かい晴天の下、サクラに呆けることが出来ました。 |
黒谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒谷さんは年々人も桜も増えてきて、たくさんの観光客が桜を楽しんでいました。 地図 |
真如堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の桜、秋の紅葉、どちらも綺麗です。 しかも無料。 地図 |
宗忠神社 |
![]() |
![]() |
何時もは遅い石段の参道の桜も、天候のせいか7分位咲いていました。 地図 |
竹中稲荷 |
![]() |
![]() |
竹中稲荷のサクラは満開。 地図 |
吉田山山頂 |
![]() |
![]() |
今年は満開の山桜の下で、大文字を見ながらゆっくりと一人だけの花見が出来ました。 地図 |
哲学の道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
哲学の道は、毎年通り人で溢れかえり大混雑の状態でしたが、桜はほぼ満開に近く、 桜以外にも色々な花が咲き乱れて、これぞ春爛漫の状態で気持も高揚します。 地図 |
大豊神社 |
![]() |
![]() |
地図 |
若王子神社(にゃこうじじんじゃ) |
![]() |
![]() |
哲学の道の終点に若王子神社があります。何年か前に裏山に桜苑が出来たのですが、 ここは開花が早く、まだ満開の時季に見たことはありません。 地図 |
南禅寺御屋敷町 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清流亭と野村別邸(碧雲荘)に挟まれた道は、通称御屋敷町と呼ばれ、桜の時季は素晴らしい 景観になります。 地図 |
岡崎 |
![]() |
![]() |
地図 |
祇園白川・鴨川 |
![]() |
![]() |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |