清閑寺 09.02.08 |
五条の大谷さんに墓参りした帰りに清閑寺に寄って来ました。2月だと云うのに人一杯の 清水寺の人の流れに逆行して、子安塔の下の門扉を出たら、人は誰も居なくなりました。 |
![]() |
![]() |
子安塔から清水の舞台を見る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清水寺から五・六分程歩くと、清閑寺の下にある高倉天皇陵が見えてきます。 |
![]() |
![]() |
六条天皇・高倉天皇陵 |
清閑寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4時頃着いたら門は閉まっていたのですが、庭を掃除していた住職と偶然眼が会って入れてもらい ました。かつては大寺でしたが、今は小さな本堂だけの侘びた古寺ですが、綺麗に掃き清められ て清清しい境内でした。古刹に違わず、高倉天皇と小督局や、月照と西郷隆盛等の縁のある お寺です。帰りに住職が、紅葉が綺麗と云っていたので、今度は秋に行こうと思っています。 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |