奈良・盆藤展 08.4.30 |
盆藤展が、国際奈良学セミナーハウスで開催されていると聞いて行って来ました。 |
![]() |
![]() |
ここのセミナーハウスは、姪が奈良の美術系の学校に行っていた時、グループ展をやったことが あり、よく色々な展覧会を行っています。 地図 |
盆藤展と云うのは初めて聞いたので、興味津津で観に行きました。 今年が二回目なのですが、これからは知名度も上がって、どんどん人が増えてきそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 樹齢60年 |
長浜の盆梅展には、樹齢何百年の盆梅がたくさんありましたが、ここは樹齢60年が一番古い ものでした。藤は成長が早いのか如何か知りませんが、迫力は負けず劣らずに充分にあり、 美しさと芳香に酔い痴れました。 |
盆藤展の後、何時もとは逆のコースで奈良を歩いてきました。 |
![]() 興福寺南円堂の藤から五重塔 |
![]() 春日大社の「砂ずりの藤」 |
![]() |
![]() |
飛火野の奥の山藤 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |