長浜盆梅展 08.2.25 |
京都では梅花祭の日、10数年振りに長浜盆梅展に行って来ました。新快速で京都から1時間で着い て、本当に近くなりました。 慶雲館の座敷に上がったら、巨大な盆梅は満開で芳香に満ちてました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「不老」 樹齢400年・幹周り2mで、長浜最大の盆梅。 |
![]() 「慶雲」 樹齢200年 吉兆を表す雲のイメージ |
![]() 「さざれ岩」 樹齢350年 |
![]() 「蓬莱」 |
![]() 「妙照」 樹齢150年 |
![]() 「花傘」 |
![]() 「春霞」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 一階座敷の10数鉢の巨大な盆梅の迫力は、 気圧される程圧倒的です。 休日明けで、人も余り多くなく、団体が通り過ぎる と誰も居なくなり、独り占め出来る至福の時間が 有りました。 改築されて、おみあげの販売店が二ヶ所も出来た せいか、以前見たより盆梅の点数が大分少なく なっていて、少しガッカリしましたが、巨大な盆梅 は、まだ余りある感動を与えてくれました。 |
長浜の町からは、何処に居ても雄大な伊吹山が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() 旧長浜駅舎は、現存する国内最古の駅舎 |
![]() 突き当たりは、真宗大谷派別院長浜御坊大通寺 |
![]() |
![]() |
今年開業20年になる黒壁スクエアを中心に、北国街道周辺にはガラス工芸や飲食店等 たくさんのショップがあって、盆梅展を見終わった後の散策には丁度良いスケールです。 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 掲示板 |