醍醐寺五大力尊 08.2.23 |
午後から出掛けたので、人出も少な目で、ゆっくり見て廻れました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 唐門(国宝) 三宝院は醍醐寺の院家(塔頭)で、 醍醐派管長・醍醐寺座主・三宝院門跡の 三職を兼務する事が定められている。 門跡寺院としての三宝院にある、朝廷からの 使者を迎える時だけに扉を開いたとされる門 (勅使門)が唐門です。 その大胆な意匠は、桃山時代の気風を 今に伝える。 (醍醐寺HPより) 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |