二尊院・常寂光寺 紅葉 07.11.30 |
嵯峨野に行く途中、広沢池で、水を抜いて12月1日から行われる鯉上げの準備をしていました。 |
![]() |
![]() |
二尊院 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参道の紅葉は見頃は過ぎていましたが、中はまだ綺麗でした。二尊院には初めて入りました。本堂は 小さいのですが、境内は広くて、藤原定家が「百人一首」を選定した場所と云われる時雨亭跡等 見所がたくさんありました。 地図 |
落柿舎(らくししゃ) |
![]() |
![]() |
常寂光寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常寂光寺は見頃は過ぎていたのですが、物凄い人でした。 |
小倉池 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常寂光寺から大河内山荘に行く道も、紅葉が綺麗でした。 地図 |
HANA 織りのキモノ WORKS GALLERY GALLERYU PROFILE 散歩記 |